9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

次に、市民公益活動支援事業として、市民活動団体活動支援啓発を行うため、各種講座共同事業ららまつり友好都市の敦賀市も参加し、オンライン開催をいたしました。次の地域社会活動創出支援事業、まちサポいこまでは、マイサポいこまに代わる新たな市民活動団体等への活動支援として、地域社会に還元できる公益活動を発掘し育成するため2事業に対し補助金を交付し、活動支援に努めました。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

また、市民公益活動支援事業として、市民活動団体活動支援啓発を行うため、各種講座協働事業ららまつりオンライン開催いたしました。このほか、マイサポいこま、生駒市民が選択する市民活動団体支援制度運用を行い、市民活動団体財政的支援拡充を図るとともに、市民活動促進に努めました。

生駒市議会 2020-09-18 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年09月18日

また、市民公益活動支援事業として、市民活動団体活動支援啓発を行うため、各種講座登録団体との協働事業ららまつりなどを開催いたしました。このほか、マイサポいこま、生駒市民が選択する市民活動団体支援制度運用を行い、市民活動団体財政的支援拡充を図るとともに、市民活動の更なる促進に努めました。

生駒市議会 2019-09-20 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2019年09月20日

また、市民公益活動支援事業として、市民活動団体活動支援啓発を行うため、各種講座協働事業ららまつりなどを開催いたしました。この他、マイサポいこま、生駒市民が選択する市民活動団体支援制度運用を行い、市民活動団体財政的支援拡充を図るとともに、市民活動の更なる促進に努めました。

生駒市議会 2017-10-03 平成29年第4回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2017年10月03日

主な事業としては、自治振興施策として、自治会活動や研修、集会所の新築などに対する補助実施市民公益活動支援事業として、市民活動団体活動支援啓発を行うための各種講座協働事業開催、マイサポいこまの運用新規事業でありますイコママボノやIKOMA Civic Tech Awardの実施などによりまして、市民活動への理解関心を高めるとともに、多様な角度からの支援に努めました。

生駒市議会 2016-10-04 平成28年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2016年10月04日

また、市民公益活動支援事業といたしまして、マイサポいこま、生駒市民が選択する市民活動団体支援制度運用を行い、市民活動団体財政的支援拡充を図るとともに、マイサポいこまシンポジウムを開催し、市民活動への理解関心を高め、市民活動の更なる促進に努めました。

生駒市議会 2013-09-27 平成25年第4回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2013年09月27日

また、市民公益活動支援事業といたしまして、市内での市民公益活動支援促進啓発するための施設生駒市民活動推進センターららポート管理運営及び各種講座開催情報提供登録団体との共同事業ららまつり等の各事業実施いたしました。

生駒市議会 2011-09-27 平成23年度決算審査特別委員会(第8日目) 本文 開催日:2012年09月27日

市民公益活動支援事業といたしまして、市内での市民公益活動支援促進啓発するための施設生駒市民活動推進センターららポート管理運営及び各種講座開催情報提供登録団体との共同事業ららまつり等の各事業実施いたしました。また、生駒市民が選択する市民活動団体支援制度を創設し、市民活動団体財政的支援拡充を図るとともに、市民活動への理解関心を高め、市民活動の更なる促進に努めました。

  • 1